Buenas tardes:) こんにちは!
今日は梅雨晴れ。なんだか梅雨入りが嘘のような夏を感じさせる天気ですね
お休みまであと一息、という方も多いのではないでしょうか。
さて先日のことですが、ヨルスペ会場からの帰り道、こんなポスターを見付けました
その名も「銀座に響く 情熱のフラメンコギター」
赤と黄色のコンビネーション、目にぱっと入っているスペインカラーですね

ヨルスペ会場は東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」にあります。
その東京メトロでは、夏季オリンピックに関連して「音楽で巡る世界旅行」というテーマで、世界各国の音楽関連無料イベントを銀座で開催しているようです。
第2回目の今回は「スペインのフラメンコ」
前回は、南米アルゼンチンの「アルゼンチンタンゴショー」が開催されたようです。
ヨルスペに参加されている方の中にも、「アルゼンチンタンゴ」「フラメンコ」「サルサ」…とスペイン語圏の踊りや音楽がスペイン語を始めたきっかけという方も多くいらっしゃいます
そんな皆さんは、
「曲で使われているスペイン語をもっと理解したい
」
と仰る方も多いです
スペイン語は英語と違って色々なバックグラウンドをお持ちの方が多いので、個人的には皆様のスペイン語との関わりについてお聞きするのが、実は楽しみだったりします
もしスペインやフラメンコにご興味がある方は、ぜひ生演奏を聞きにいってみて下さいね
【イベント概要】
「Metro Music Oasis Vol.64(メトロミュージックオアシス64)銀座にひびく情熱のフラメンコギター」
日時:2016年6月23日(木)
場所:銀座駅コンコース(銀座のオアシス)音楽ステージ
Webページ:http://www.tokyometro.jp/news/2016/155982.html
梅雨入りしてからの天候の変化により少し体調を崩しがちでしたがもう回復です
皆様も体調を崩されませんように☆
それではまた!
この記事を書いた人:ヨルスペ講師Mari
「ヨルスペ!」とは1回参加型のスペイン語教室です。会場は東京の新宿御苑前、参加費は1回2,000円と格安です。入会費もテキスト代も不要です。
基礎から学べるクラスを多数ご用意しています。初心者の方にオススメです!あなたも一緒にスペイン語を学びませんか?
▶︎ ヨルスペとは ▶︎ 開講中のクラスはこちら
今日は梅雨晴れ。なんだか梅雨入りが嘘のような夏を感じさせる天気ですね

お休みまであと一息、という方も多いのではないでしょうか。
さて先日のことですが、ヨルスペ会場からの帰り道、こんなポスターを見付けました

その名も「銀座に響く 情熱のフラメンコギター」

赤と黄色のコンビネーション、目にぱっと入っているスペインカラーですね


ヨルスペ会場は東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」にあります。
その東京メトロでは、夏季オリンピックに関連して「音楽で巡る世界旅行」というテーマで、世界各国の音楽関連無料イベントを銀座で開催しているようです。
第2回目の今回は「スペインのフラメンコ」

前回は、南米アルゼンチンの「アルゼンチンタンゴショー」が開催されたようです。
ヨルスペに参加されている方の中にも、「アルゼンチンタンゴ」「フラメンコ」「サルサ」…とスペイン語圏の踊りや音楽がスペイン語を始めたきっかけという方も多くいらっしゃいます

そんな皆さんは、
「曲で使われているスペイン語をもっと理解したい

と仰る方も多いです

スペイン語は英語と違って色々なバックグラウンドをお持ちの方が多いので、個人的には皆様のスペイン語との関わりについてお聞きするのが、実は楽しみだったりします

もしスペインやフラメンコにご興味がある方は、ぜひ生演奏を聞きにいってみて下さいね

【イベント概要】
「Metro Music Oasis Vol.64(メトロミュージックオアシス64)銀座にひびく情熱のフラメンコギター」
日時:2016年6月23日(木)
場所:銀座駅コンコース(銀座のオアシス)音楽ステージ
Webページ:http://www.tokyometro.jp/news/2016/155982.html
梅雨入りしてからの天候の変化により少し体調を崩しがちでしたがもう回復です

皆様も体調を崩されませんように☆
それではまた!
ヨルスペ

「ヨルスペ!」とは1回参加型のスペイン語教室です。会場は東京の新宿御苑前、参加費は1回2,000円と格安です。入会費もテキスト代も不要です。
基礎から学べるクラスを多数ご用意しています。初心者の方にオススメです!あなたも一緒にスペイン語を学びませんか?
▶︎ ヨルスペとは ▶︎ 開講中のクラスはこちら
コメント