
Hola! 今日からゴールデンウィークですね!
ラジオでは早速渋滞のニュースが流れていて、やっぱりゴールデンウィークは一大イベントだなぁと思う次第です。
僕はゴールデンウィーク中は、時間がある限りスペイン語の小説を読み進めたいと思います!続きが気になってソワソワしています・・笑
さて先日、「中級編Ⅱ」のクラスの終わりに、久しぶりに参加された方が「来られなかった間にかなり進んじゃってるかと思ってましたが、毎回同じレベル感のようで安心しました」と仰っていました。
そうなんです!
入門・初級・初中級編までは積み上げ式のクラスですが、中級編Ⅰ・中級編Ⅱ・中上級編はいつからでもご参加頂けるクラスとなっています

(「中級編Ⅰ」が過去形、「中級編Ⅱ」が接続法現在、「中上級編」が接続法過去までを扱うクラスとなっています)
「中級編Ⅰ」以上のクラスでは、毎回異なるスペイン語の長文を一つ取り上げて、それを読解しながら、重要なスペイン語の文法項目を学習するようにしています。
長文のレベル感としては、「中級編Ⅰ」がDELE A2レベル、「中級編Ⅱ」がDELE B1レベル、「中上級編」がDELE B2レベルです。
例えば、4月の「中級編Ⅰ」のクラスでは、以下のスペイン語の物語を一緒に読みながら、過去形を学習しました。すべて1回のクラスで読みきってしまいます。
4月5日(火):La Cenicienta(シンデレラ)「中級編Ⅰ」は毎回色々な物語を読んでいますので、またの名を「物語で学ぶスペイン語」とも言います
4月12日(火):Blancanieves y los siete enanitos(白雪姫)
4月19日(火):La bella durmiente(眠り姫)
4月26日(火):Rapunzel(ラプンツェル)

ちなみに、中級編Ⅱや中上級編のクラスでは、毎回異なるスペイン語圏の新聞記事を読解しながら、様々な文法項目をみるようにしています。
このように、「中級編Ⅰ」以上のクラスでは、どの回からでも抵抗なくご参加頂けますので、ぜひお気軽にお越し頂ければと思います

さて、明日は「初級編」と「中上級編」の日です。
これからテキストの準備に取り掛かりたいと思います!
¡Buen fin de semana!
ヨルスペ

「ヨルスペ!」とは1回参加型のスペイン語教室です。会場は東京の新宿御苑前、参加費は1回2,000円と格安です。入会費もテキスト代も不要です。
基礎から学べるクラスを多数ご用意しています。初心者の方にオススメです!あなたも一緒にスペイン語を学びませんか?
▶︎ ヨルスペとは ▶︎ 開講中のクラスはこちら
コメント