こんにちは!ヨルスペ講師のMariです!
最近肌がぴりぴりぴりぴり…若干悲鳴を上げています。どうしても季節の変わり目は気温の変化や花粉に影響されてしまいますが、同じような境遇の方はいらっしゃいますか?早めに良いケア方法を見付けないとな、と考えているこの頃です
さて、昨日スペインのマヨルカ諸島出身の友人と話している時、「スペインと日本では何のコミュニケーションアプリやモバイルメッセンジャーが一番使われているか」という話になりました。
「コミュニケーションアプリ」や「モバイルメッセンジャー」とは、Facebook、LINE、カカオトーク、Whatsappなどがそれに当たります。
今の日本ではLINEやFacebookのメッセンジャーがよく使われていますよね

一方スペインでは「WhatsApp」がダントツのようです。
こちらのロゴで有名なサービスですね↓

(画像:WhatsApp Webサイトより)
「LINEに関してはテレビCMも多く放送されているけど、まだまだそこまでは広まっていないんだ。でも日本ではやはりLINEを使う機会が多いから」…と、友人が見せてくれたのがLINE en Españaの公式スタンプ

これがまた、スペインバージョンで可愛いんです!
思わず「欲しい!」と声が出てしまいました
いつくかご紹介したいと思います!
まずはこちら!
Guay や Vale
お馴染みの『Vale』はOKという意味。そして『guay』とは素晴らしいという意味なので、日本語で「いいね!」「めっちゃいいね!」という感覚で使える単語です。

(LINE en Españaより)
そしてそして、Paella(パエリヤ)、フラメンコ、Tortilla(トルティージャ)まで



(LINE en Españaより)
スペインっぽさ満開ですよね

スペインがお好きな方、もしお知り合いにスペイン出身の方がいらっしゃったら、ぜひ一度公式スタンプを送ってもらってみて下さい^^ きっと気に入るはずです
また、個人的な印象ですが、スペインバージョンは文字付きのイラストが多いような気がします。公式スタンプの8割以上には文字が入っていて、他には「Hasta mañana」、「Fiesta」や「Siesta」などもありました
それに対し日本版の公式スタンプに文字が付いている物はたったの2つ。日本人は以前から顔文字や絵文字を使う習慣があるので、文字無しのスタンプを違和感なく使えるからかもしれませんね

それでは最後にLINE en EspañaのテレビCMを↓
後日、このCMの解説記事も書きたいと思います
お楽しみに
それではまた次回!¡Hasta la próxima!

この記事を書いた人:ヨルスペ講師Mari
「ヨルスペ!」とは1回参加型のスペイン語教室です。会場は東京の新宿御苑前、参加費は1回2,000円、入会費もテキスト代も不要です。基礎から学べるので、初心者の方にオススメです!みなさんも一緒にスペイン語を学びませんか?
▶︎ ヨルスペとは ▶︎ 開講中のクラスはこちら
最近肌がぴりぴりぴりぴり…若干悲鳴を上げています。どうしても季節の変わり目は気温の変化や花粉に影響されてしまいますが、同じような境遇の方はいらっしゃいますか?早めに良いケア方法を見付けないとな、と考えているこの頃です

さて、昨日スペインのマヨルカ諸島出身の友人と話している時、「スペインと日本では何のコミュニケーションアプリやモバイルメッセンジャーが一番使われているか」という話になりました。
「コミュニケーションアプリ」や「モバイルメッセンジャー」とは、Facebook、LINE、カカオトーク、Whatsappなどがそれに当たります。
今の日本ではLINEやFacebookのメッセンジャーがよく使われていますよね


一方スペインでは「WhatsApp」がダントツのようです。
こちらのロゴで有名なサービスですね↓

(画像:WhatsApp Webサイトより)
「LINEに関してはテレビCMも多く放送されているけど、まだまだそこまでは広まっていないんだ。でも日本ではやはりLINEを使う機会が多いから」…と、友人が見せてくれたのがLINE en Españaの公式スタンプ


これがまた、スペインバージョンで可愛いんです!
思わず「欲しい!」と声が出てしまいました

いつくかご紹介したいと思います!
まずはこちら!
Guay や Vale

お馴染みの『Vale』はOKという意味。そして『guay』とは素晴らしいという意味なので、日本語で「いいね!」「めっちゃいいね!」という感覚で使える単語です。

(LINE en Españaより)
そしてそして、Paella(パエリヤ)、フラメンコ、Tortilla(トルティージャ)まで




(LINE en Españaより)
スペインっぽさ満開ですよね


スペインがお好きな方、もしお知り合いにスペイン出身の方がいらっしゃったら、ぜひ一度公式スタンプを送ってもらってみて下さい^^ きっと気に入るはずです

また、個人的な印象ですが、スペインバージョンは文字付きのイラストが多いような気がします。公式スタンプの8割以上には文字が入っていて、他には「Hasta mañana」、「Fiesta」や「Siesta」などもありました

それに対し日本版の公式スタンプに文字が付いている物はたったの2つ。日本人は以前から顔文字や絵文字を使う習慣があるので、文字無しのスタンプを違和感なく使えるからかもしれませんね


それでは最後にLINE en EspañaのテレビCMを↓

後日、このCMの解説記事も書きたいと思います



それではまた次回!¡Hasta la próxima!

ヨルスペ

「ヨルスペ!」とは1回参加型のスペイン語教室です。会場は東京の新宿御苑前、参加費は1回2,000円、入会費もテキスト代も不要です。基礎から学べるので、初心者の方にオススメです!みなさんも一緒にスペイン語を学びませんか?
▶︎ ヨルスペとは ▶︎ 開講中のクラスはこちら
コメント