一週間が始まりましたね!今日も良い天気ですね 

ヨルスペ!は、丸ノ内線新宿御苑前駅から徒歩1分のスペイン語スクールです。

ヨルスペ!の特徴
  • 1回だけの参加もOK!参加費は2,000円/回。 
  • 日本人講師による講義!スペイン語を分かりやすく解説します。
  • 参加した授業のビデオが無料でもらえる!欠席の場合はビデオを購入することも出来ます。

今週もヨルスペは通常通り開催いたします!

5月29日〜6月4日の開講スケジュール

  • (5/29):−
  • (5/30)中級編Ⅰ vol.02(19:30~)
  • (5/31):入門編 vol.02 (19:30~)
  • (6/1):初級編Ⅰ vol.11 (19:30~)
  • (6/2):−
  • (6/3):初中級編Ⅱ vol.04 (11:00~)  / 初級編Ⅱ vol.15 (13:30~)   / 入門編vol.15 (16:30~)
  • (6/4):−


オススメのスペイン語の勉強方法はありませんか?

先日、あるスペイン語学習者の方からこんなご質問を頂きました 

しかしながら、このご質問は回答するのがなかなか難しいんです。

なぜなら、万人に合うスペイン語の勉強方法は存在しないからです

主だったスペイン語の勉強法といえば、「読解」「リスニング」「会話」などですが、それぞれの勉強法は人によって向き不向きがあります

勉強法のご質問を頂くとき、出来るだけその方に合った勉強法をご提案しようと心掛けているのですが、なかなか適切なご回答が出来ず、いつも申し訳なく思っています


ところが、適切なスペイン語の勉強法は人によって異なるとはいえ、一つだけ共通していることがあります

それは「覚えたことを反復練習すること」です。

スペイン語の勉強は、文法と並行しながら、どれだけ多くの単語や表現を覚えられるか、という仕組みで成り立っています

文法にしても単語にしても、結局は「覚える」という作業が必要です。

そして覚えるためには、「反復練習」が有効です。

会話が合っている方は、ネイティブの方から教わったことを覚えるまで使ってみる。

リスニングが合っている方は、聞き取った単語や表現を覚えるまで口ずさんでみる。

何度も繰り返すことで、間違いなくスペイン語は上達していきます


なお、ヨルスペにご参加されていて、ヨルスペの授業に特に違和感がない方は、ヨルスペで勉強するのが合っている方だと思います

そんな方は、ヨルスペで解説されていることを「反復練習」してみてください。

ヨルスペでは、ご参加された回の授業ビデオを無料でお渡ししています

ヨルスペの授業に出席した後で、ぜひ再びビデオを見てみて下さい。

繰り返し解説を聞いてみると、驚くほどスペイン語の知識が定着していくのを感じることが出来ると思います

覚えたことを定着させる

これを少しずつ繰り返していたら、いつの間にかすごいスペイン語が身に付いていた、そんな風になればいいですよね。

そのために、ぜひ授業ビデオをご活用いただければ幸いです


さて、ヨルスペではただいま以下の新クラスのご参加者を募集しております。

ヨルスペ初参加の方も大歓迎です。ぜひお気軽にお越しください!

・初級編Ⅰ [2017年6月10日(土)スタート!]

  • 学習範囲:スペイン語の規則・不規則活用動詞、前置詞や疑問詞の使い方、スペイン語特有の動詞や文章など(→カリキュラムを見る
  • 初回:2017年6月10日(土)16:30〜18:30 ※以降は毎週同じ時間に開催
  • このクラスを予約する

--------------- 

ヨルスペ

ヨルスペ
この記事を書いた人:ヨルスペ講師Take
「ヨルスペ!」とは1回参加型のスペイン語教室です。会場は東京の新宿御苑前、参加費は1回2,000円と格安です。入会費もテキスト代も不要です。
基礎から学べるクラスを多数ご用意しています。初心者の方にオススメです!あなたも一緒にスペイン語を学びませんか?
▶︎ ヨルスペとは ▶︎ 開講中のクラスはこちら