ヨルスペは丸ノ内線 新宿御苑前から徒歩1分のスペイン語スクールです。
→ サイトへ移動する
「ヨルスペ!」とは1回参加型のスペイン語教室です。会場は東京の新宿御苑前、参加費は1回2,000円と格安です。入会費もテキスト代も不要です。
基礎から学べるクラスを多数ご用意しています。初心者の方にオススメです!あなたも一緒にスペイン語を学びませんか?
▶︎ ヨルスペとは ▶︎ 開講中のクラスはこちら
今日も良い天気ですね!
しかし暖かくなって来ると、お店や職場では冷房がききはじめて、逆に寒いということも。まだ上着は手放せませんね。
さて、今日は独学の限界について書きたいと思います。
僕は数年前から独学でゴルフをやっているのですが、なかなか上手くなりません。
本当に全く上手くならないのです。
僕は運動神経は悪い方ではないのですが、これまででゴルフほど上手くいかないスポーツは初めてです。
色々と考えた結果、いつまで経っても上達しないのは、自分のプレイが正しいか分かっていないから、との結論を持つようになりました。
上達したいなら体系的に学ぼう
僕は自分のスペイン語には自信を持っています。
それはペルーで徹底的にスペイン語の文法を覚えてきたため、何が正しくて、何が正しくないのか、明確に分かっているからです。
自分のゴルフと比較してみると、違いは、「体系的に覚えているかどうか」、これに尽きると思います。
僕は独学でスペイン語を学ぶことは悪いとは思いません。僕も独学でゴルフをやっています。
ところが独学には限界があります。
人から教えてもらえないので、どれだけ勉強しても、自分の中に「正しさの基準」を作ることが出来ないのです。
スペイン語に限らず、何事も上達することを目指すならば、体系的に学んで、自分の中に絶対的な正しさの基準を確立していくことが大切です。
そして体系的に学ぶなら、まずは理論を学びましょう。実技は理論を覚えてからで大丈夫です。
スペイン語の場合は、まず文法を覚えて、そこから会話練習という具合ですね。
先に会話練習から入ると、なかなか体系的な知識は身につかないものです。
上手くなりたいなら文法から学ぼう
日本人は「まずやってみる」が苦手なものです。
まずは説明を受けて、そしてやってみる、というステップが合っています。
そのため、スペイン語をゼロから学ぶのであれば、まずは文法をしっかり覚えるべきです。
とはいえ、スペイン語は趣味で学んでいる方が大半だと思います。
まずは好きなように始めてみて、そして「もっと上手くなりたい」と思われたら、文法から体系的に学んでみるのが良いと思います。
さて、今日は「ヨルスペ!中級編Ⅱ」の日です。
今日もヨルスペを宜しくお願い致します!
-----------
ヨルスペは1回2,000円のスペイン語スクールです。いつからでもご参加可能です。ご予約は以下のページよりお願い致します。
ヨルスペ公式Webサイトにはもっと詳しいクラスの情報が載っています!
------------
ヨルスペ
この記事を書いた人:ヨルスペ講師Take「ヨルスペ!」とは1回参加型のスペイン語教室です。会場は東京の新宿御苑前、参加費は1回2,000円と格安です。入会費もテキスト代も不要です。
基礎から学べるクラスを多数ご用意しています。初心者の方にオススメです!あなたも一緒にスペイン語を学びませんか?
▶︎ ヨルスペとは ▶︎ 開講中のクラスはこちら
コメント